2025/10/8

祭り初め

10月5日、日曜日は秋祭りの祭り初めでした。
朝8時前から氏子の方々、社官の方々が集合して、氏子の方々は拝殿、一の鳥居、二の鳥居の大しめ縄を、
社官の方々は御殿や社務所の出入り口や末社などにかける多数のしめ縄をそれぞれ作成していただきました。
これを書いている私も、やり方を教えていただいて、初めて藁たばをしめ縄に使えるようにまとめる作業を経験しました。
大しめ縄をかけ終わったのは16時ころ、社官の方々は17時過ぎまでかかって作成し掛けていただきました。
参加していただいた皆様、大変おつかれさまでした。